ひとりごと聞いてみる?

ひとりごと聞いてみる?

ひとりごと&生活のいろんなこと

腸活の話。きのこ編

私は影響されやすい。

 

テレビで見て気になった情報はネットで検索。関連で出てきた情報も次々に見ていく。

 

今回は、テレビで「きのこ」が腸活に良いと見て、ネットで調べて実際にやってみた話。

 

大人になるまで便秘になった事が殆どなかった。が、ここ数年は頻繁に便秘になっている。

 

なので「腸活」には、とても興味があった。

腸は第2の脳とまでテレビで言っていた。

腸活をする事で肌の調子も良くなるそうだ。

 

めきめきと、やる気が湧いてきた。

 

調べてみると、きのこは一度冷凍した方が栄養素が増える。冷凍すると日持ちもするし、一石二鳥。

 

まずは料理に使いやすく、手に入りやすい定番から始めてみる事にした。

えのき、エリンギ、しめじ、しいたけ、なめこ

以前から、しいたけ、なめこ、は食べていたけど、他のきのこ類はあまり食べていなかった。しいたけも好んでは食べない。なめこは平気。

 

実は、きのこ類が苦手

香り、味、食感すべてが苦手

 

そこで、好きな食べ物と合わせて食べてみる事にした。

鮭が大好き。しかも鮭は美容にいいのだとか。鮭に含まれるアスタキサンチンは抗酸化の効果があるらしい。

 

余談だけど、鮭は元々は白身の魚でエサに含まれるアスタキサンチンが体内に蓄積されていく事で赤くなっていくそう。

 

考えたメニューは、

鮭 × きのこ類 = 鮭のホイル焼き!!

使いやすいように刻んで、冷凍したキノコ類(えのき、エリンギ、しめじ)を使って、初めて鮭のホイル焼きを作った。付け合わせに茹でた(私は洗ってレンチンした)ほうれん草を鮭のホイル焼きに添えた。

レシピは、ネットで調べた。

参考にしたレシピはこちら。

https://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/detail/0db3ac67efad117e653fee5b5aaa80de.html

 

レシピでは白ワインだけど、家に無かったので料理酒で代用。味付けは醤油、レモン汁。出来上がった味は、ポン酢みたいな味だった。

試しに「鮭のホイル焼き ポン酢」で検索したらレシピが出てきた。

ポン酢で味付けするのもいいかもしれない。

 

美味しくて家族にも好評だったので、何度か作って食べていた。

 

ところが!

ある日、体に蕁麻疹が。

 

どうやら、今まで苦手で食べていなかったきのこ類に対してアレルギーが出たらしい。

この日は普段、受診している皮膚科が休診だったので内科に行った。

病院で今回食べたきのこ類をとりあえず控えるように言われた。

 

あとで皮膚科の先生に言われたのは、

金属アレルギーニッケルNGの人はきのこ類に気をつけた方がいい」と。

 

気になって家で調べて(もちろんネット検索)みたら、ニッケル含むきのこ類なめこヒラタケは出てくるけど、今回食べた3種類は出てこない。私は、なめこは平気(蕁麻疹でない)

 

もしかして、今まで苦手だった種類のきのこは体が拒否反応を示していたのかも。

実際、食べて蕁麻疹が出たわけだし。

 

子供に「好き嫌いしないで食べなさい」と言う親がいるが、私の母親は言わなかった。

なぜなら、母親がピーマンが苦手で食べると吐く。兄は蕎麦アレルギーで食べて救急車で運ばれた事がある。

だから「嫌いな物は無理して食べなくていい」という教えだった。

 

今回、健康や便秘解消の為に「腸活」目的で苦手なきのこ類を少し無理して食べた結果、健康を損ねる結果になった。

 

一般的には、体に良いと言われている食べ物も体質によっては体に悪い食べ物になってしまう事を身を持って知った。

 

その後もテレビやネットで腸活やダイエットにいい食べ物を検索すると、必ずきのこが出てくる。その度に「いや、食べれないって…」と、ひとりごとを呟いている。

 

自分の体質に合う腸活を模索中。